アフターコロナの地方創生セミナー

全国の自治体や商工会議所・商工会などの地域経済団体、企業などで、地方創生・まちおこしの講演実績多数


講師 水津陽子


全国の自治体、商工会議所・商工会等で地域資源を活かしたまちおこし、地域創生戦略の講演セミナー実績多数

創業以来、登壇本数は優に1000本を超え、日経ビジネスオンライン、マイナビニュースなど、多数のメディア連載実績。2014年地方創生法に関連し、衆議院経済産業委員会に参考人出席。



講演テーマ・カリキュラム


地方創生・まちおこしに必要なことは何か、データ分析や豊富な事例を用い、地域の課題や可能性、アイデア・ヒントをご提供します

 


カリキュラム


1.データ・外の目からみた、地域の現状と課題

 

2.地方創生、地方版総合戦略(総論)

地域間競争と地域間格差の拡大

名ばかり戦略から脱却するには

ビジョン、戦略、コンセプトの本質

 

3.地域の知名度・ブランド力をどうアップするか

他にない地域ならではの価値、魅力が見えているか

地域の宝探しとシティセールス・プロモーション

 

4.先進事例・課題事例に学ぶ

希望の講演テーマ、地域の課題に適した事例をポイント解説

 

5.地域による、地域のための地方創生を考える

他力本願、外部に丸投げの総合戦略から脱却しよう

地域主体、地域住民を巻き込んだまちづくり

 

 

所要時間(目安):

90分~2時間が一般的ですが、1時間未満の基調講演、パネルディスカッションや事例発表を組み合わせたシンポジウム形式、手事例発表や展示会を組み合わせたイベント形式で講評を行うなど、主催者様の企画やご要望に合わせて承ります。

 

地域の視察・アドバイス:

ご希望があれば、講演に先立ち、地域を視察し、講師から見た地域の可能性や課題、参考事例のご紹介や具体的なアドバイスもしております。


講演テーマ


地方創生・まちおこしの講演セミナーのカリキュラムは、地域の課題やニーズに応じたテーマを組合せてご提供しています。

 

講演テーマ(例)

  • 地方創生2期へ向けた、地方版総合戦略の見直し
  • 地域資源を活かしたまちおこし、地域ブランドづくり

観光づくりの課題や先進事例の紹介

  • 観光地域づくり
  • 交流人口、関係人口の拡大
  • シティセールス・プロモーション
  • 観光の広域連携、広域周遊観光
  • ニューツーリズム、テーマ別観光、着地型観光
  • インバウンド(訪日観光)誘致
  • ナイトツーリズム、ナイトタイムエコノミー
  • 観光の広域連携
  • 地域観光マーケティング
  • 日本版DMO

地域活性化・まちづくりの課題や先進事例の紹介 

  • 中心市街地・商店街活性化
  • 日本版CCRC
  • 空き家など、地域の遊休資産の活用、ストック再生
  • 官民連携のまちづくり
  • 協働推進、地域住民を巻き込んだまちづくり
  • 地域コミュニティづくり
  • 多文化共生のまちづくり


講演実績例


最近の地方創生・まちおこしをテーマとした講演セミナー・研修の実績です

 

【地域資源活用・地域ブランドづくり】

栃木県「とちぎならではのおもてなしフォーラム 地域資源を活用した魅力的な商品サービスの創出について」

徳島県商工会連合会・商工会女性部リーダー研修会「地域資源活用・地域ブランドづくり~まちの問題点・活かし方」

伊勢原青年会議所「商いのまち創造~伊勢原の未来を~ まちに利益が循環する事業モデルの構築」

神奈川県西地域県政総合センター「足柄の魅力、可能性が見えてくる 地域の宝探し、活かし方と効果的な発信法」

山形県遊佐町めじか地域振興協議会「にぎわい創出と地域ブランド戦略」

阪急阪神ホールディングスPRセミナー「沿線の資源、グループの強みを活かす新たな地域まちづくりと観光開発の視点」

大分県商工会連合会「大分が世界に訴えるべき観光資源、価値、魅力とは」

神奈川県職員研修「情報発信力(紙媒体編)」(2017~2019年度)

小浜市・若狭町・高島市総合振興協議会「観光の広域連携」

埼玉県市町村税務協議会・定期総会講演会「地域資源を活かし人物金を呼び込む、地域活性化のアイデア・ヒント」

豊後大野市地域雇用創造協議会・観光業開発セミナー「外国人観光ニーズの現状と今後、受入れのための地域の体制づくり」

利他グループ全社員研修「インバウンドセミナー 外国人が求める日本、観光 今、これから」

鳥取県商工会連合会「初めてでもよくわかるインバウド・海外市場開拓セミナー」

千葉県北総地区市議会正副議長会・市議会正副議長及び議員研修「地方創生戦略に求められる視点とその進め方」

西日本高速道路サービス・ホールディングス社長会「地域興しの現況と地域の活性化、SA・PAに期待すること」

高野口町商工会「世界に訴えるべき高野口の資源、魅力・価値」

 

【議会・議員研修】例

小浜市・若狭町・高島市総合振興協議会「観光の広域連携」

袖ヶ浦市議員研修「地域資源を活かした袖ヶ浦の活性化、まちづくりと人づくり~地域マーケティングと戦略的思考~」

千葉県北総地区市議会正副議長会・市議会正副議長及び議員研修「地方創生戦略に求められる視点とその進め方」

上球磨正副議長会「地方創生・まちづくり」

常総四市議会連絡協議会研修「地域資源を活かしつながりをつくる、地域を巻き込む地域住民とのコミュニケーションと企画力の向上」

淡路3市議員研修「地域資源を活用したまちおこし」

静岡県賀茂郡町議会議長会研修会「地域資源をいかに活用して地方創生を実現するか」

千葉県鴨川市議会議員研修「地域資源を活かし人を呼び込む地域の魅力づくり・まちおこし」

 

【自治体職員・企業研修】例

八溝山周辺地域定住自立圏「地域資源活用」

西日本高速道路サービス・ホールディングス社長会「地域興しの現況と地域の活性化、SA・PAに期待すること」

埼玉県市町村税務協議会・定期総会講演会「地域資源を活かし人物金を呼び込む、地域活性化のアイデア・ヒント」

利他グループ全社員研修「インバウンドセミナー 外国人が求める日本、観光 今、これから」

全国商店街振興組合連合会「中心市街地活性化」

 

【公開講演・セミナー】例

遠州信用金庫「地方創生・地域資源活用セミナー」

神奈川県西地域県政総合センター「足柄の魅力、可能性が見えてくる 地域の宝探し、活かし方と効果的な発信法」

高野口町商工会「世界に訴えるべき高野口の資源、魅力・価値」

鳥取県商工会連合会「初めてでもよくわかるインバウド・海外市場開拓セミナー」

豊後大野市地域雇用創造協議会・観光業開発セミナー「外国人観光客受け入れのための地域における態勢づくり」

豊後大野市地域雇用創造協議会・観光業開発セミナー「急増する訪日客、変化する外国人観光ニーズの現状と今後」

大分県商工会連合会「日本人だけが知らないニッポンの観光地 大分が世界に訴えるべき観光資源、価値、魅力とは」

阪急阪神ホールディングスPRセミナー「沿線の資源、グループの強みを活かす新たな地域まちづくりと観光開発の視点」

山形県遊佐町めじか地域振興協議会「にぎわい創出と地域ブランド戦略」

徳島県商工会連合会・商工会女性部リーダー研修会「地域資源活用・地域ブランドづくり~まちの問題点・活かし方」

国際ホテルレストランショー「インバウンド戦略」

京都府美山観光まちづくり協会「インバウンド誘致」

入間青年会議所「地域資源活用・まちづくり」

JC青森ブロック協議会 「地域資源活用」

浜松商工会議所「賑わい創出と地域ブランド戦略~地域の宝を活かすまちづくりの磨き方・伝え方~」


連載メディア 地方創生・まちおこしコラム・レポート


地方創生に役立つ、先進事例レポート・コラムを下記メディアでご紹介しています。

 

マイナビニュース

総合ニュースサイト「マイナビニュース」ほか

日本工業出版「流通ネットワーキング」

日本工業出版「流通ネットワーキング」などの雑誌も